【PayPay(ペイペイ)の使い方】小さなお店のキャッシュレス対策は急務!担当さんに実際に体験させてもらってみた
PayPay(ペイペイ)の使い方を知りたい方へ!小さなお店もキャッシュレス対策は避けては通れない時代。
お店の側ではどんなことを注意するとよいのでしょうか?
実際にどんなふうに決済するのか、提供するお店の側として注意すべき点などを担当さんに実際に質問、体験、取材させてもらったので取材動画をシェアさせていただきます。
動画の見どころ
QRコード決済は、スマホでとってもかんたんな決済。画面キャプチャで決済が終わっていると見せかけられてしまう可能性があります。
PayPayの場合は必ず、決済の完了を「音声(ペイペイ♪)」と音でお知らせしてくれますのでその音をお見せの側も確認することが重要です。
音が鳴れば、決済完了の合図。
動画でどんな音がするのかぜひ聞いてみてくださいね!
小さなお店にもキャッシュレスは欠かせない時代がすぐそこに!
お困りなことがありましたらお気軽にコメントください。他のQR決済サービスなども随時ご紹介してゆきますね!
それでは動画をお楽しみください♪
体験取材動画はこちら
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
↓↓↓

★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!
よろしければシェアお願いします!
FBでシェア ツイートする Pocketに保存 はてブする Google+ Feedly