ノブさんが語る!H27年度これからのソーシャルメディアの3つの流れ!
新年度スタート!今年度もはじまりましたね! 春休みの怒涛のオカン業でブログが少し滞っておりましたが、昨年から学ばせて頂いてきた個人事業サイズの経営を応援するHEG式ビジネスとソーシャルメディアの伝道師ノブ横地さんの夢のコラボセミナー『ソーシャルメディアのビジネス活用アドバンスコース最終回』に参加してまいりました! 今日はそのレポを♪ ズバリ今回は、本当に中身が沢山あって最終回ということもあり、『これからのソーシャルメディアはどうなっていくのか、そしてどう活用するとよいのか』という部分を中心にお話いただきました。 なかでも、これは重要と感じたポイントは3つ!
Facebookの利用規約変更に注意!
知っている方もおられるかと存じますが、2015年1月にFacebookの利用規約は変更されています。 簡単に言うと【プライバシー設定や公開設定といった個人情報は自己責任において守ってください。】というイメージでしょうか。 下記のヤフーニュース記事はとっても参考になるとおもいます。 ヤフーニュース:フェイスブック、来年からの利用規約に要注意! 橘のフェイスブックセミナーの第一回目はまず、セキュリティ設定やプライバシー設定を読み解くところからはじめますが、これからは、ますますこの作業が重要になると確信。みなさん、一度、ご自身のFacebookのプライバシー設定、確認してみてくださいね。 ノブさんは、【基本データは、理由なき公開は不要】と仰っていました。私も賛成です☆
リアルにソーシャルでお金がうごくように
このお話はとっても興味深かったですね。 こちらもご存じの方もおられるかもしれませんが、LINEPAYがその代表格かもしれません。 @andropp様のラインペイのお話はとっても分かりやすく、勉強になります☆ この動きがフェイスブックでも!Facebookメッセンジャーにも送金機能がつく予定とのこと。ちなみに送金手数料は無料です! これからはソーシャルメディアを通じたお金のやり取りが常識化するかもしれません。 送金手数料無料!これは誰もが感じる魅力(笑) この仕組みを自分の事業運営にもどう取り入れていくか、個人事業様は検討のしどころだと感じました。多分とても便利だから初めは違和感があるかもですが、みんな活用していく流れになるのではないでしょうか(*^_^*)
混沌かつ激動のソーシャルメディア戦国時代
ノブさんが教えてくれたこと。それは、3年ごとにソーシャルメディアの流行がかわること。(なんだかファッションみたい♪) 2003年から始まって、Myspace,mixi,Facebook..そして、今年はそのルールに基づくと変化の節目の年! ノブさん曰く、今年度は、いろいろなソーシャルメディアがそれぞれの特徴を持って、それぞれニーズにあうものが活用される時代になるのではとのお話でした。 昨年噂のあった、ユーザー換金型のあのソーシャルメディアも健全に安定した運営に変わってきた様子。みんなの偏見のまなざしもおだやかになって、使い始めるにはよいタイミングにさしかかってきているのかもしれません♪
まとめ
以上、ほかにも沢山お話いただいていましたが、橘がぐぐっと胸にのこった3つの流れのお話をご紹介してみました! 今年度のソーシャルメディアの動きも目が離せませんね! あらためまして、すばらしい学びの機会を提供くださいました、ノブ横地様、HEG式ビジネスカレッジ様、本当にありがとうございました! みなさんもピンと来た方は、ぜひ受講されてみてくださいね!
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪
タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
モバイルエールメルマガ登録はこちら☆WEB活用のヒント・セキュリティ情報お届け中
★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!