パソコンの動作が遅いとき、VistaのCドライブがいっぱいな時にまず行う3つの事
『WindowsVista、更新プログラムが入るたびに、Cドライブがいっぱいになってしまう件(>_<)』以前、Windows vistaユーザーのお知り合いの方からもご質問をいただいたのですが、お手持ちのVistaパソコン、Cドライブ、いっぱいではないですか?
今日は、週末に質問いただいた『パソコンの動作が遅くてなんとかしたい!』というご相談案件があり、その対処法にも使える!過去に人気だったモバイルエールFacebookページ【小さなお店のためのWEB活用研究会】の記事をブログで+αの情報をあわせてご紹介したいと思います☆
橘も1台Vistaちゃんがいるのですが、更新プログラムが入るたびに、Cドライブの容量がいっぱいに(笑)
SP(サービスパック)や修正プログラム、その他のアップデート、バージョンアップ等で満杯状態になってしまう、これがVistaの場合、普通だと考えてよいです(^^♪
Vistaのみならず、Windows7でも動作が遅いときなどは、やはりパソコンのメモリの容量が少なくなっているなどの原因も。あとは、メモリがいっぱいでないのに、動作が遅いときは、スパイウェアなどがパソコンに入り込んでいて、その影響で動作が遅くなっていることもあります。そんなときはウイルス除去が必要です!(このお話はまた次回書きますね。)
今日はそんなVistaや7の容量アップ、スリムアップのための簡単効果的な橘お気に入りの方法を、今日はシェアさせていただきたいとおもいます。
私も今月のシステム更新でまたまたCドライブが容量がまたまたいっぱい(笑)そのたびに、この方法をつかってVistaと今もお付き合いできています☆
ディスクのクリーンアップをしてみよう!
「全てのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスクのクリーンアップ」から、操作できます☆
ディスク クリーンアップを使用してファイルを削除する(MicrosoftHPより)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/delete-files-using-disk-cleanup#delete-files-using-disk-cleanup=windows-8
うちのWindowsVistaさんの場合、通常のディスクのクリーンアップと併用したら
5%のあき容量が15%の空き容量になりました♪
Vistaの場合はデフラグも有効かもしれません
あと、Vistaの方はデフラグなどもやってみるというのも手かもしれません。初期設定で毎週水曜日に自動でデフラグ設定になっていないときは、ハードディスクの断片化を解消するデフラグをやってみましょう。Windows7以降の人は設定でデフラグを定期的に自動で行えるようになっています。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Start-Disk-Defragmenter
(MicrosoftHPより)
それでもダメならウイルスとスパイウェアを疑ってください
改善されないときは、ウイルスやスパイウェアの可能性も否定できません。ウイルス対策ソフトでパソコンを総チェックしてみたほうがよいです。ウイルスソフトで検知されないスパイウェアの可能性もあるので一度しっかり確認をしたほうが懸命です。
実際、橘のクライアント様もウイルスを除去することで、パソコンが正常に動くようになった方が複数いらっしゃいます。
Cドライブがいっぱいだから買い換えなきゃとおもっているVistaユーザー様、動作が遅くなって困っているWindowsユーザー様、もしよろしければぜひ一度!お試しください。
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪
タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
モバイルエールメルマガ登録はこちら☆WEB活用のヒント・セキュリティ情報お届け中
★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!