SNS集客活用・ホームページデザイン制作モバイルエール

Facebook偽レイバン広告注意は2017年も。レイバン偽サイトの見分け方☆

LINEで送る
Pocket

title2

偽レイバン広告、レイバンサイトはなかなか無くなりませんね、、、(^^ゞ
サイド広告タイプを発見してしまったので、情報をシェアさせていただきます。

ニュースフィード内にでてくる広告がメジャーでしたが、こうしたサイドにもレイバン広告が表示されることもあるようです。

注意すべきは、まずは怪しい場合はサイトに行かない方が一番ですが、レイバンのサングラスを買いたくて、もしサイトが本物かどうかを確認したいときは、いくつか本物かどうかを確認するヒントがあります。

レイバンの公式サイトとURLが違う

検索すると、1位に表示されるのはこのレイバンのURLですが

googlerayban

広告をクリックして表示されるURLは、違っている、、、

snskakunin2

そして、なんとなく、表現が違和感を感じる、、、こんなときはちょっと怪しいかもしれません。

本物のレイバンサイトはとってもかっこいいです(*´ω`)

SNSリンクをチェックする

SNSのリンク先などをたどることも判断のヒントになるかもしれません。(ただ、いたずらにいろいろなリンクをクリックするのも危ないこともあるので、怪しいと思ったらできるだけそのサイトから立ち去りましょう)

snskakunin

今回はあえて確認。Raybanとは全く違うサイトがリンクされていました(^^♪

日本語に違和感がある

商品説明の日本語がなんとなくおかしいと感じる、という場合も見分けのヒントになると思います。

iwakan

まとめ

みなさんいかがでしょうか?

レイバンに限ったお話でなく、偽サイトの見分け方のヒントにも活用いただけるかと思います。

怪しいと思ったら無理はしない。

皆さんの安心安全なWEB活用のお役に立てる情報となりますように。

LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校

期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!

SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!

登録費用はもちろん無料♪

皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪

友だち追加

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。

メルマガもやってます!

モバイルエールメルマガ登録はこちら☆WEB活用のヒント・セキュリティ情報お届け中

★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!

関連記事

ご相談、ご質問などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ