小さなお店のためのSNS活用成功のヒント『団体戦の秘訣☆松原創業塾KIRAKIRAフェスタ』
みなさんこんにちは!小さなお店のためのWEB活用応援!ホームページデザイン制作モバイルエール橘です。
橘が以前、個人事業のためのSNS活用講師として登壇させていただきました、松原商工会議所様の創業塾。
なんと塾生さまがそれぞれの活躍の場を広げるためにアイデアをお出しになり、「KIRAKIRA大人女子フェスタ」を立ち上げ、今後運営されることとなりました!
結果は、大盛況、大成功!オープン時には行列ができていたくらい!私もとても楽しい時間をすごさせていただだきました!
今回開催にあたり、プロモーション活動の一つである皆さんのSNS活用が本当にすばらしかったなぁと感じて、今日は大人女子フェスタ様から感じた、小さなお店のためのWEB活用ポイントをご紹介したいと思います。
事前準備・下準備は念入りに
SNS活用でめざすことは、極論すると「沢山の方に自分が知ってほしいこと(お仕事、イベント)を知ってもらうこと、認知してもらうこと」
「知ってもらうこと=目標=ブログやイベントページ」をしっかりと決めて、その目標を知ってもらうという共通意識を皆で持ち、発信を意識されたことは、今回の「沢山の方にこのイベントを知っていただくことを成功させた」重要なポイントだと思います。
今回のイベントの場合は、イベント公式ブログとフェイスブックフェイスブックページそしてFBイベントページを建てられたことは下準備として素晴らしいと思います。
そして、1回ではなく、今後も継続することを見通しての、フェイスブックページ、公式ブログを用意なさったことも、活用上手だなぁと感じた私です。
自分だけの拡散パワーでは限界がある
しっかりみんなで「知ってもらうポイントを皆で決めたらいざSNS活用!」
ということで、ブログの更新のたびや、フェイスブックイベントページ、仲間のイベントに関するプロモーション情報などを、参加するメンバーさんで、それぞれのタイミングでシェアを継続して行なわれてゆきます。
公式ブログの担当様からのお話を伺いましたところ、1人では届く繋がりや、仲間はちがっていますが、みんなで告知するぞ!と営業会議をして、みなさんでSNSでシェアを意識なさったことが、たくさんのアクセスを生み出し、色々な方にこのイベントのことを知っていただくことに成功したご様子です。
アメブロのアクセスは、ご自身のお店ののアメブロのアクセスを大きく上回るアクセスだったとお話を伺いました。
みんなで支えあう!応援しあう!この部分を徹底し、継続されたことが大きな拡散パワーを生み出されているように思います。
自分のことは宣伝しにくい、、でも仲間の応援なら!
「自分のイベントやお店のことって宣伝しにくい、言い出しにくい」そんなお悩みをもつ方はいらっしゃいませんか?
反対に、仲間のお店のこと、ブースのこと、プロモーション活動のこと、仲間の活躍のことであれば、発信しやすかったり、気持ちよく投稿できたり、情報をシェアできたりしませんか?
そんなふうに自然に売り込みにならない発信が上手くできるのが、他己紹介の魅力。
他己紹介は、自分のつながりにはない、新しい繋がりを生み出すきっかけにもなり、自分の発信だけではなく、仲間に発信のサポートをしてもらうことは本当に幸せなパワーを運んでくださるものなのです。
ポイントは団体戦
いかがでしょうか?ポイントは団体戦☆
一人ではなく、「みんなで活用アプローチを意識共有し、目標のページや内容を発信する」
この実践ができると、自分だけでは考えられないようなアクセスや出会いをとてもハッピーな形で広げることができます。
今後も継続して開催されます、松原創業塾「KIRAKIRA大人女子フェスタ」様とますますのご活躍と今こうしてブログを読んでくださっている読者様のますますの発展をお祈りしております!
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪
タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
モバイルエールメルマガ登録はこちら☆WEB活用のヒント・セキュリティ情報お届け中
★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!
前の記事
Cookie Jam等勝手にシェア!フェイスブックゲームアプリの「勝手投稿」を止める対処法
次の記事
フェイスブックページのパーツ(ページプラグイン)がホームページ・ブログにうまく埋め込めない時確認する箇所はズバリここ!