インスタテンプレートの使い方・探し方・使用について(リール編)
インスタテンプレートの使い方・探し方・使用について(リール編)知りたい!
「リールテンプレート機能って?」「instagramのテンプレートを使用って?」「リールテンプレート機能を知りたい!」そんな方へ
こんにちは!!小さなお店のためのSNS集客活用応援!ホームページ制作モバイルエール橘です。
今回は、最近マンツーマンレッスンでもお問い合わせやリクエストの多いリールテンプレートの探し方・使い方などについて、実際の操作画像などを交えて、使い方をご案内します!
目次
インスタ テンプレートとは?
インスタテンプレートとは、2022年春に登場した60秒までの動画を音楽にのせて自分のまだ繋がっていない方にも発信する可能性を踏めている「リール機能」にテスト的に搭載された新機能「テンプレート機能」のこと。
これまでのインスタグラムと違って、BGM選びや写真などの切り替えタイミングなどで操作法がわからず断念する方が多いと感じていますが、そんな方にこの機能はとっても便利!
現時点では日本ではテスト期間で搭載されていない方もいらっしゃるかもしれませんが、きっとみんなに少しずつ搭載されてくると信じています。
この機能を幸い、実際に使うことができたので、実際の画面をお見せしながら、インスタテンプレートの使い方をご紹介します!
リールテンプレートの探し方・見つけ方
まずはテンプレートを見つける方法についてです。操作はスマホで行います。
まずあなたのインスタグラムアプリをスマホで開いていただいて、スマホ画面下中央の方が多いと思います。
リールボタンをタップして、リールフィード画面を開きます。
テンプレートを使用と表示が書かれている誰かのリールを見つけよう
お気に入りの表現をしているリールで「テンプレートを使用」と付いているものを見つけてください
好きな音楽が使われているテンプレートを選ぶのがオススメです。(音楽は選択した音楽になります)
日々テンプレートが増えている気がしますので、色々とリールフィードを見ながらお気に入りの表現をしているリールを見つけてみましょう。
メディアを追加をタップして写真を追加していきます。
「メディアを追加」をタップしましょう♪
指定された枚数の写真を設定していきます
その「リールで使われている音楽」と「あらかじめ各写真の切り替え秒数などもセットされた写真テンプレート」に沿って、指定された枚数の写真を選んでいき、「次へ」を押します。
写真と音楽が入れば、必要に合わせて文字を挿入します
「次へ」を押して、通常のリールのように、動画に文字などを入れてさらに「次へ」をおします
キャプションなどを入れて「シェア」でリール投稿完了です
後は通常のリール操作と同じようにキャプションや位置の設定、カバー画像などを調整してシェアするのみ♪
まとめ
いかがでしょうか?
今日はインスタリールテンプレートの使い方・探し方について、テンプレート機能の実際の操作画面をご紹介しながら解説してみました。
使い方・見つけ方がわからない方のお役に立てましたら幸いです。
もしうまくできないときは、気軽にLINEやお問い合わせからご相談ください。
みなさんのインスタグラム活用がストレスフリーで楽しいものとなりますように♪
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
↓↓↓

よろしければシェアお願いします!
FBでシェア ツイートする Pocketに保存 はてブする Google+ Feedly