2017年2月18日放送の【サイバーセキュリティ】世界一受けたい授業見ましたか?
みなさん突然ですが、2017年2月18日の日テレの「世界一受けたい授業~あなたの生活がのぞかれている?たった1分で防げるサイバーセキュリティ2017~」はご覧になられましたか?
小さなお店のためのWEB活用応援!SNSを味方につけるホームページデザイン制作、モバイルエール橘です。
世界一受けたい授業、18日には「サイバーセキュリティ」のお話が放送されていたので私もチェック☆
今日は、「見損ねてしまったー><」、「見たかったー><」「どんなお話でしたか?」と度々ご質問をいただいたのでレポを書いてみたいと思います。
無料のアプリの危険性
今回のテレビで紹介されていたお話では、スマホの無料ゲームアプリの広告に誘導されて、ゲームアプリを「正規のアプリストア」からダウンロードせずに直接アプリをスマホにダウンロードしてしまった少年のお話。
正規のダウンロード場からではない、悪意のあるアプリを、広告からうっかりインストールしてしまったことで、スマホの中にはいっていた自分の情報、そしてお友達の連絡先(メールアドレス)が流出し、迷惑メールが自分だけでなくお友達などに沢山届くようになってしまったとのことでした。
他にも悪意のあるアプリ等の種類として、スマホを遠隔操作されて盗撮されたり、盗聴などの被害にあうこともあるんですよね。
このお話、スマホゲームの世界でもあり得ますが、SNS、フェイスブックのゲームや占いアプリなども同じ。
無料には裏があることもあります、自分の情報やつながっている友人の情報提供が求められるようなアプリは絶対に入れないようにしましょう。
広告をきっかけに被害にあう方が増えているような気がしています。「広告」気を付けましょう!
野良Wifiは使わないようにしよう
もう1つのお話は、カフェで女の子がスマホを使っているうちに、いつのまにか個人情報が盗まれたというお話。
こちらも、謎の、自由に使えるWifi(野良Wifiとよばれています)に接続してしまったことで、個人情報がぬきとられたり、悪質アプリがインストールされ、スマホをのっとられてしまったとのこと。
外で携帯を使うときは、wifi設定は気を付けないといけないなと改めて感じます。wifiをOnにしておくと、勝手にいろいろな回線に自動でつないでしまうこともありますものね。気を付けねば。。。
サイバー犯罪を9割防ぐことができる一番有効なことって?
ここは、おお、やはりそうか、、、という感想ではあったのですが サイバー犯罪を9割防ぐことができる一番有効なこと。
それは、「アプリやソフトウェアの更新」なのだそうです。(wordpressもソフトウェアの1種ですね)
ただ前回もお話した通り、早すぎると更新ゆえのバグ(不具合)もゼロというわけではないので、周りの状況をみながら、早めに対応がベストなのではと思います。
パスワードは長くて複雑にすると解析に何百年もかかる!
最期に、このお話はとても興味深かったのですが、「やっぱりパスワードが長く複雑はセキュリティにとても有効」ということをあらためて感じることができた今回の番組です。
というのも、桁が増えるだけで、ハッカーたちの解析の時間は格段に長くかかるようになるんです。 英大小文字+数字+記号で10桁以上がよさそう。
もしこのルールでパスワードを組むと、解析マシンでも527年以上かかるようです!
学びある良い番組に感謝です!見ることができなかったみなさんよければ参考に!みなさんのWEB活用が安全でありますように。
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
↓↓↓

よろしければシェアお願いします!
FBでシェア ツイートする Pocketに保存 はてブする Google+ Feedly