ノートパソコン(キーボード)に水をこぼしてしまった時にするべき3つのポイント
みなさんこんばんは!神戸の小さなお店のWEB活用応援隊!ホームページ制作橘です。
先週は今年度のお仕事ピーク!必至の作業で焦って恐れていたことをやってしまいました。
そう、キーボードに誤って水をこぼしてしまったのです、量にしておちょこ一杯くらいかなぁ、超ショックです(>_<)
ただ、幸いなことに今日ご紹介する3つのステップを行うことで無事パソコンちゃんは復活!難をのがれました(笑)
今日はもしも水をこぼしてしまったときに、パソコンを復活させるために行う3つのポイントについて、自分の体験も反省もふまえてお話してみたいと思います。
目次
やることその1.すみやかに電源を切りバッテリーを取り外す!
もし水をこぼしてしまったら、対処法をパソコンでいろいろと調べたいところですが、ここはその気持ちをぐっとおさえて、、
すぐに電源を切ってください!(作業途中のファイルなどがあれば、すぐ保存したい気持ちもありますが、強制で電源ボタンをおすくらい速やかに電源は切ったほうがよいかもしれません)
理由は、通電していると、水が浸透することで、ショートしてしまうと、パソコンちゃんの命は尽きてしまうからです。。
電源をきったとしてもバッテリーがくっついたままですと通電状態になりうるのでバッテリーもすぐとりはずしておきましょう。
キーボードは傾けずに、ふき取れる水をふき取り、ドライヤーでキーボードを乾かす!
パソコンを傾けるとよけいな部分に水を流してしまう可能性も!なので傾けずに平らなまま、ふきとれる水はふき取って、ドライヤーを使って精一杯乾かしましょう!
水の量によっては、キーボードを下に向けて水が外に流れるように、基盤に浸透しないようにという方もいるようです。
といってもまだ内部には水が浸透している可能性大なので、ここで安心して電源を入れる事の無いように注意が必要です。
ここからが我慢!最低2日くらいは電源を入れずに天日干し、内部まで乾燥させよう!
はやくパソコンを使いたい気持ちをぐっと押さえて(^^♪
パソコンを中の部分がしっかり乾くまで、電源をいれることは厳禁。ショートさせては大変です(>_<)
なので、念には念を入れて2日ほどは、太陽に向けて天日干しをする等、とにかくしっかり乾かす必要があります。
今回は冬場だったこともあり、こたつという救世主が!
熱を持ちすぎるのも怖いので、初日こぼしたての夜はそっとこたつの端に配置してそっと乾かしてみました(笑)
日が昇ってからは太陽の下、天日干しすること約2日。
そして、そっと電源をON!!!
全く何事もなかったかのように、無事に起動してくれました!かなりうれしかったです。
まとめ
急いでいるときほど、慎重に(笑)パソコン作業をしているときに水気を持ち込むのはやはり極力避けたほうがよいですね。
今回不幸中幸いだったことは、こぼした液体が、水であったということ。
もしコーヒーや牛乳、ジュースの場合は、成分が残ってしまい壊れる可能性が高くなるようです。
私のパソコンも今は問題ないですが、まだしばらくは油断大敵。念の為バックアップを取っておかねばとおもいます。
もし、うっかりあなたもパソコンやキーボードに水をこぼしてしまったら、、
よろしければ参考になさってください。
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪
タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
モバイルエールメルマガ登録はこちら☆WEB活用のヒント・セキュリティ情報お届け中
★おうちにいながらWEB活用と経営のヒントが気軽に学べる!モバイルエールオンラインサロンがオープン♪みなさんのオンライン活用力アップ応援します!