【クリエイタースタジオの使い方】PCからインスタグラムを投稿できる方法「クリエイタースタジオ」とは?
【クリエイタースタジオの使い方】PCからインスタグラムを投稿できる方法「クリエイタースタジオ」の使い方をご紹介します。
今までパソコンからInstagramの投稿を簡単に行う良い方法があまりなかったのですが、今回とっても便利なツールが登場しています!
その名も「クリエイタースタジオ」 そんなクリエイタースタジオの魅力と使い方をブログと動画でレポ・ご説明してみたいと思います!
クリエイタースタジオ(インスタグラム・Facebook)とは?
下記のFacebookの公式リンクでも説明くださっていますが、
https://www.facebook.com/help/publisher/2160250460681592
簡単にご説明すると、クリエイタースタジオはすべてのFacebookページとInstagramアカウントをパソコンで管理や投稿できる便利ツール!
Facebookさんの言葉を少しお借りして翻訳すると、効果的に投稿を管理したり、アクセスなどをみたり、さらに収益化(Facebookページは1000いいね!を貯めると収益が得られるチャンスがあるようです)などを管理できるツールと説明くださっています。
クリエイタースタジオ誰が利用できるの?
ページを管理している人であれば、自分のリンクを連携すれば誰でもクリエイタースタジオを利用できます。
表示できる情報や実行できることはページの役割(管理人か編集者かなど)によって決まるのだそうです。
クリエイタースタジオ使い方、実際の使用感は?
おそらく使い方については、画像より動画の方がお伝えできそう!ということで動画にしてみました。
実際にインスタグラムに投稿するシーンを動画にしています。ご覧いただけるとお分かりになりますがなかなか便利と思います!
まとめ
いかがでしょうか?パソコンからInstagramしたかった!とう方には嬉しいツール、下記からアクセスいただけます、ぜひお試しください。
クリエイタースタジオはこちら
便利ツールやWEB活用のヒントをYouTubeで発信中しています。
モバイルエールのチャンネルもよろしくお願いいたします!ご登録いただけたらとっても嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UC3fA7VVwH78pwwyVznVnGGQ?view_as=subscriber
今回は【クリエイタースタジオの使い方】PCからインスタグラムを投稿できる方法「クリエイタースタジオ」の使い方をご紹介しました。
必要な方に届きますように。何かございましたらお気軽にモバイルエールまでお声掛けください^^
LINE公式アカウント!モバイルエールWEB活用研究会LINE校
期間限定!モバイルエールLINE公式アカウント登録で『無理しない、SNSで相談される、愛される人になる「ズボラSNS」のヒント』プレゼント中!
SNSを笑顔でお仕事につなげるためにはポイントがあります。お友達追加でプレゼントもらってくださいね!
登録費用はもちろん無料♪
皆様にお喜びいただいておりますので、登録時だけでなく、登録後も、ゲリラプレゼントしてゆきます♪お友達追加でぜひ繋がってくださいね♪

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@vlh3102w」です。
メルマガもやってます!
↓↓↓

よろしければシェアお願いします!
FBでシェア ツイートする Pocketに保存 はてブする Google+ Feedly